メイン画像
HOME > 忍びの道具2

忍びの道具2

忍者といってまず思いつく道具は手裏剣だろうか。しかしそれだけではない。忍者は侵入する時、逃走する時、攻撃の時など、任務の際にさまざまな道具を状況や用途に応じて使い分けていたといわれる。全てを紹介するのは難しいが、ここでは代表的なものについて述べてみようと思う。

火器

忍者は火や火薬の事についてとても熟知しており、鉄砲が日本に伝えられる前から火を使いこなしていた。忍者の任務は夜行動したり、暗い中を進んでいかなくてはならないため、火や…

手裏剣

忍者が持っている武器といえば、手裏剣を思い浮かべる人が多いだろう。使う目的によって大きさや形が異なり、テレビや映画などで忍者が投げているのは車手裏剣と呼ばれるものだ。

忍者たちは、普段農業など普通に仕事をして午後から日暮れまで忍術の修行の時間にあてていたという。そんな彼らは、身近にある農具や大工道具なども武器にしていた。農具の一つ…

忍び刀

敵地に忍び込む上で身軽でなければならない忍者にとって、刀の使い方も普通とは違い、「斬る」「刺す」以外の事にも使われていた。忍者が持つ刀の特徴は、下緒が長いということ。「下…

ピックアップ